この報道を見たとき、「なぜ逮捕?」と気になりました。 たしかに、富山県青少年健全育成条例には、「何人も、青少年に対し、みだらな性行為又はわいせつな行為をしてはならない。」という条文があります。 青少年というのは、6歳以上18歳未満の者を指すものと定義されており、少女が18歳未満であれば、その少女に対し、「みだらな性行為」をしたと評価される可能性はありそうです。 この条文に反した場合には、2年以下の懲役又は万円以下の罰金に処せられるとされています。 ただ、1点注意する必要があるのです。 この条例の26条には「免責規定」として「この条例の罰則は、青少年に対しては適用しない。」と定められていること。 この逮捕された少年が17歳だとすると、彼は青少年にあたります。 青少年には罰則が適用されないはずなのに、どうして、青少年が逮捕されたのかという点が気になるところなのです。. もしかすると、この免責規定は、罰則を適用しないと言っているだけなので、逮捕の要件である「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるとき」には該当するという判断なのかもしれません。 でも、罰則が適用されないのに、あえて、しかも未成年者である少年を逮捕するということがあるのか、私自身の経験ではその背景事情に思い当たるところがありません。 しかも、本件は、逮捕状を請求して通常逮捕したということなのでしょうから、令状を出した裁判官の判断もあったはず。 となると、なおさら、どのような事情からこの逮捕に至ったのかは不思議に思うところです。. なお、親の立場からしても、「未成年者の性交って犯罪になり得るの?」と気になることもあるかもしれません。 どこか、未成年者同士なら犯罪とは無縁なのではないかという考えのかたもいるかもしれませんが、犯罪が成立する場合もあり得ます。 たとえば、不同意性交等罪。 16歳未満の子に対し性交等をした場合には、その子の同意があったとしても、不同意性交等罪が成立する可能性があります。 「可能性がある」と言ったのは、互いの年齢によるという意味です。 法律では、相手が13歳以上16歳未満である場合には、こちら側が5歳以上年上の場合に不同意性交等罪が成立するということが定められています。 たとえば、相手が13歳、こちらが17歳だったら、不同意性交等罪は成立しないものの、こちらが18歳だったとしたら、不同意性交等罪は成立し得るということです。 もちろん、未成年者同士の性交に関しても、同意形成が難しい状況下で行為に及んだ場合には、不同意性交等罪が成立し得ます。. このような性的な関係性は、そこに同意があったか否かということや、互いの年齢の認識等いろいろな要素が絡み合い、行き違いが生じたり、それが犯罪になったりということがあり得ます。 親として、このような法律の知識に加え、「同意」に関わる人の認識の受け止め方には個人差があり、自分の中の常識や「きっとこう考えているだろう」があてはまらないことがあり得ることなどもしっかり伝えていく必要があるのだろうなと思います。. HOME リーガルエッセイ 未成年者の性交は犯罪になり得るのか?. 公開 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。司法試験に合格後、検察官任官。約6年間にわたり、東京地検、大阪地検、千葉地検、静岡地検などで捜査、公判を数多く担当。検察官退官後は、弁護士にキャリアチェンジ。現在は、刑事事件、離婚等家事事件、一般民事事件を担当するとともに、上場会社の社外役員を務める。令和2年3月には、CFE(公認不正検査士)に認定。メディア取材にも積極的に対応している。 <メディア関係者の方> 取材等に関するお問い合わせはこちら. 電話でご相談予約 24時間・土日祝受付、通話無料 簡単入力・24時間受付 お問い合わせフォームへ. こんな記事も読まれています 相次ぐ持続化給付金不正受給の摘発 自首のサポートをさせて頂きます 刑事補償と国家賠償の違い 名誉感情を侵害されたとして訴訟提起. 刑事事件 コンテンツ. CONTACT 法律相談ご予約のお客様.
未成年と性行為した場合の真摯な交際とは
未成年者との性行為において成立する犯罪 (1)青少年健全育成条例違反; (2)児童買春罪; (3)不同意性交罪 · 2 未成年であること 未成年淫行とは、未成年者にみだらな行為を行うことを指します。未成年淫行をするとどのような罪に該当する可能性があるのか、逮捕されるとどうなる 未成年者との性行為において成立する犯罪 · 1 成立し得る犯罪について. 未成年者との性行為において成立する犯罪簡単入力・24時間受付 お問い合わせフォームへ. 犯罪・刑事事件に強い弁護士 に、あなたの悩みを相談してみませんか?. HOME コラム 未成年淫行とは?逮捕される?該当し得る罪と弁護士へ相談するメリットを弁護士が解説. 目次 未成年淫行とは 未成年淫行が該当し得る罪と罰則 【年齢別】未成年淫行への該当の有無 未成年淫行で逮捕されるとどうなる? 未成年淫行を弁護士に相談する主なメリット まとめ. 茨城県 牛久市 茨城県牛久市中央 牛久駅前ビル
2 年齢を知らなかった場合
(1)青少年健全育成条例違反; (2)児童買春罪; (3)不同意性交罪 · 2 未成年であること คำที่ขาดไป 未成年者との淫行は、次の法律に違反します。 (1)青少年保護育成条例(淫行条例). 18歳未満の未成年者を保護する目的で各自治体が定める 未成年者との性行為において成立する犯罪 · 1 成立し得る犯罪について.田中 佑樹 弁護士 弁護士法人長瀬総合法律事務所水戸支所. 不同意性交等罪を犯した場合は、5年以上の有期拘禁刑に処されます。 また、性交等には至らなくともわいせつな行為をした場合は「不同意わいせつ罪」に該当し、6か月以上10年以下の拘禁刑に処されます。. CONTACT 法律相談ご予約のお客様. 弁護士へ相談することで、逮捕の必要がない(逃走や証拠隠滅の恐れがない)ことを弁護士から捜査機関に訴えることで、逮捕や勾留を避けられる可能性が出てきます 。 逮捕されてしまった場合の対応についてもアドバイスを受けることが可能です。. 青少年 18歳未満の者をいう に対する反倫理的な性交等から青少年を保護するため、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」が平成17年6月1日から施行されました。 条文 第18条の6 何人も青少年とみだらな性交又は性交類似行為をしてはなりません。 違反した場合は、2年以下の懲役又は万円以下の罰金となります。 みだらな性交又は性交類似行為とは、 青少年を誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱っているとしか認められないような性交又は性交類似行為をいいます。 なお、婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係にある場合は除かれます。. 未成年淫行をすると、どのような罪に該当する可能性があるのでしょうか? 該当し得る主な罪は次のとおりです。. 起訴とは、事件を刑事裁判にかけることです。 起訴=有罪ではないものの、起訴がされると99%以上の確率で有罪判決が下る(つまり、前科が付く)といわれています。 一方で、不起訴との判断がされた場合は刑事裁判が開かれず、事実上罪を問われないことに なります。. 未成年淫行など刑事事件の場合、弁護士が間に入って示談交渉を行い、加害者が被害者に示談金を支払ったうえで謝罪をして被害者から宥恕(許し)を受けることを目指します。 実際には、示談金の支払いと引き換えに「刑事処罰を求めない」旨の書類に署名をもらうなどの対応をすることが一般的です。. 最近見た弁護士 閲覧履歴へ. 未成年淫行をしてしまった場合、前科が付くのか、逮捕されるのかなど不安に感じることかと思います。 未成年淫行は法令で規制されており、行うと逮捕されて前科が付く可能性があります。 では、未成年淫行をするとどのような罪に該当する可能性があるでしょうか? 今回は、未成年淫行について弁護士が詳しく解説します。. 淫行が発覚すると逮捕される可能性があります。 淫行が発覚する理由はさまざまですが、たとえば被害に遭った未成年者やその家族が警察に通報するケースのほか、未成年者が補導されたことでスマートフォンの履歴から発覚するケースなどが考えられます。. 青少年育成条例では、満18歳未満の者を青少年と定義していることが一般的です。 青少年健全育成条例の内容は都道府県によって異なるものの、その多くは未成年淫行を規制しており、一定の罰則を設けています。. なお、逮捕されることと有罪となることは、必ずしもイコールではありません。 逮捕とは、逃亡や証拠隠滅の恐れがある場合において捜査機関が身柄の拘束をすることです。 そのため、逃亡や証拠隠滅の恐れがないと判断されれば、逮捕されずに捜査がされることもあります。. 第二東京弁護士会所属。同志社大学法学部法律学科卒業、東洋大学法科大学院修了。これまで数百件を担当してきた建物明渡請求の分野を主軸に、離婚などの家事事件についても豊富な解決実績を有する。刑事事件も積極的に取り扱っており、訴訟対応も得意としているほか、企業不祥事や従業員による犯罪行為など、企業が関わる刑事事件への対応にも強い意欲を持つ。 <メディア関係者の方> 取材等に関するお問い合わせはこちら. なお、親の立場からしても、「未成年者の性交って犯罪になり得るの?」と気になることもあるかもしれません。 どこか、未成年者同士なら犯罪とは無縁なのではないかという考えのかたもいるかもしれませんが、犯罪が成立する場合もあり得ます。 たとえば、不同意性交等罪。 16歳未満の子に対し性交等をした場合には、その子の同意があったとしても、不同意性交等罪が成立する可能性があります。 「可能性がある」と言ったのは、互いの年齢によるという意味です。 法律では、相手が13歳以上16歳未満である場合には、こちら側が5歳以上年上の場合に不同意性交等罪が成立するということが定められています。 たとえば、相手が13歳、こちらが17歳だったら、不同意性交等罪は成立しないものの、こちらが18歳だったとしたら、不同意性交等罪は成立し得るということです。 もちろん、未成年者同士の性交に関しても、同意形成が難しい状況下で行為に及んだ場合には、不同意性交等罪が成立し得ます。. この報道を見たとき、「なぜ逮捕?」と気になりました。 たしかに、富山県青少年健全育成条例には、「何人も、青少年に対し、みだらな性行為又はわいせつな行為をしてはならない。」という条文があります。 青少年というのは、6歳以上18歳未満の者を指すものと定義されており、少女が18歳未満であれば、その少女に対し、「みだらな性行為」をしたと評価される可能性はありそうです。 この条文に反した場合には、2年以下の懲役又は万円以下の罰金に処せられるとされています。 ただ、1点注意する必要があるのです。 この条例の26条には「免責規定」として「この条例の罰則は、青少年に対しては適用しない。」と定められていること。 この逮捕された少年が17歳だとすると、彼は青少年にあたります。 青少年には罰則が適用されないはずなのに、どうして、青少年が逮捕されたのかという点が気になるところなのです。. このような性的な関係性は、そこに同意があったか否かということや、互いの年齢の認識等いろいろな要素が絡み合い、行き違いが生じたり、それが犯罪になったりということがあり得ます。 親として、このような法律の知識に加え、「同意」に関わる人の認識の受け止め方には個人差があり、自分の中の常識や「きっとこう考えているだろう」があてはまらないことがあり得ることなどもしっかり伝えていく必要があるのだろうなと思います。. ただし、被害者の連絡先等を知らない場合、加害者本人が被害者の連絡先を知ることはできません。弁護士であれば、捜査機関に対して示談の申し入れを行い、被害者の了承が得られれば、捜査機関から被害者の連絡先等を教えてもらうことができます。 また、未成年淫行の場合に当事者同士で示談をまとめることは困難であるうえ、不用意に示談を求めるとトラブルが大きくなるリスクも否定できません。 そのため、示談を求める際は弁護士に依頼して代理してもらうことが成功のポイントです。. 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。司法試験に合格後、検察官任官。約6年間にわたり、東京地検、大阪地検、千葉地検、静岡地検などで捜査、公判を数多く担当。検察官退官後は、弁護士にキャリアチェンジ。現在は、刑事事件、離婚等家事事件、一般民事事件を担当するとともに、上場会社の社外役員を務める。令和2年3月には、CFE(公認不正検査士)に認定。メディア取材にも積極的に対応している。 <メディア関係者の方> 取材等に関するお問い合わせはこちら. もしかすると、この免責規定は、罰則を適用しないと言っているだけなので、逮捕の要件である「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるとき」には該当するという判断なのかもしれません。 でも、罰則が適用されないのに、あえて、しかも未成年者である少年を逮捕するということがあるのか、私自身の経験ではその背景事情に思い当たるところがありません。 しかも、本件は、逮捕状を請求して通常逮捕したということなのでしょうから、令状を出した裁判官の判断もあったはず。 となると、なおさら、どのような事情からこの逮捕に至ったのかは不思議に思うところです。. 未成年との性行為で淫行とならないケース 非常にまれではありますが、未成年と性行為をしても犯罪とならないケースもあります。 (1)未成年だと知らなかった 相手が未成年だと知らなかった場合は、罪には問われません。そのため「未成年だと知っていたかどうか」が、犯罪になるか否かの大きなポイントとなります。ただし、非常に厳しい注意義務が課されているため、口頭での年齢確認などでは不十分だと判断されるケースが多数です。 ましてや「制服を着たまま会っていた」「『学校が終わったら会おう』などと言われていた」「受験の話をした」といった状況では、「未成年だと知らなかった」との言い分は通らないでしょう。 (2)婚約に準ずるような真摯(しんし)な交際関係があった 保護者の許可を得て婚約し同棲しているなど、婚姻を前提としているのなら、「淫行」ではなく、真摯な交際だと認められることもあります。その場合は処罰の対象とはなりません。 ただし、「SNSやマッチングアプリで出会ってすぐ性交におよんだ」「食事や遊園地などの一般的なデート行為がほとんどない」「相手の住所やメールアドレスなどを知らない」といった場合は、真摯な交際だとは認められない可能性が高まります。 (3)年齢差が5歳未満だった 刑法改正により、性交同意年齢が13歳から16歳に引き上げられたため、16歳未満との性行為は原則として違法です。 ただし、相手が13歳~15歳で、かつ行為者との年齢差が5歳未満のカップルが自由恋愛で性行為をするのは犯罪とはなりません。たとえば14歳と17歳、15歳と19歳など同世代のカップルが同意の上で性交した場合などが該当します。 もっとも、たとえ年齢差が5歳未満の同世代同士であっても、暴力などを利用して不同意の意思表示をさせない(できない)状態で性行為におよんだ場合は、不同意わいせつ罪・不同意性交等罪となります。また、13歳と18歳のカップルは5歳差なので、自由恋愛と解釈されなければ違法となる可能性があります。 3. 未成年淫行で逮捕されると、どうなるのでしょうか? 逮捕後の一般的な流れは次のとおりです。. 簡単入力・24時間受付 お問い合わせフォームへ. 公開 児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律第4条(児童買春)児童買春をした者は、五年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。 2条2項 この法律において「児童買春」とは、次の各号に掲げる者に対し、対償を供与し、又はその供与の約束をして、当該児童に対し、性交等(性交若しくは性交類似行為をし、又は自己の性的好奇心を満たす目的で、児童の性器等(性器、肛門又は乳首をいう。以下同じ。)を触り、若しくは児童に自己の性器等を触らせることをいう。以下同じ。)をすることをいう。 一号 児童 二号 児童に対する性交等の周旋をした者 三号 児童の保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)又は児童をその支配下に置いている者. 未成年との性行為は犯罪になるのか 2. 弁護士JP コラム 犯罪・刑事事件 未成年との性行為は犯罪になる? 淫行で逮捕された場合の罰則を解説. 斉藤 雄祐 弁護士 弁護士法人長瀬総合法律事務所. 電話で問い合わせ 児童福祉法第34条1項 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。 6号 児童に淫行をさせる行為 第60条 第三十四条第一項第六号の規定に違反した者は、十年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。. 送致されると、そこから24時間以内に裁判所に勾留請求がなされ、身体拘束の必要があると判断されると裁判所から勾留が許可されます。 その後は、原則として10日間検察によって勾留され、検察による捜査が行われます。.